生活介護事業

生活介護事業

生活介護事業とは

介護を必要とする方々に対して、創作的活動やお仕事など生産活動の機会の提供、身体機能や生活能力の向上のために必要な援助を行います。
自立した日常生活や社会生活を営むための訓練、身体機能の維持や向上を目的に様々なサービスを提供し、障がいのある方の社会参加と福祉の増進を包括的に支援します。

一日の流れ

8:30
来所(送迎)
(水分補給、トイレ、バイタルチェック)
10:00
朝の会
10:10
活動
(創作活動・ウォーキング・リトミックなど)
12:00
昼食
13:00
活動
(紙袋作成・スタンプ押し・植栽・染色など)
※入浴サービス:希望者
14:30
片付け・清掃
15:00
帰りの会(水分補給・トイレ)
15:30
送迎

活動内容

体づくり

近隣公園などでのウォーキング、室内でのリトミックなど。

創作活動

紙袋作成・スタンプ押し・植栽・染色など
Top

お問い合わせ

お問い合わせはお電話にて承ります。
ホームページを見たとお伝えください。